IT業界やウェブ制作会社にお勤めの方で、スキルは十分あるのに今の報酬では納得ができない!方もいるかもしれません。そんな方におすすめなのが【クラウドテック】です。
本記事では、クラウドテックについてわかりやすく説明するので、独立を目指しているけど仕事の確保が不安、といった方はぜひご覧ください。
クラウドテックとは?
クラウドテックは一般的なクラウドソーシングサービスではありません。こちらは大手クラウドソーシングサービスのクラウドワークスが母体の、プロワーカーのためのエージェントマッチングサービスとなっています。
登録しているクライアント企業は72万社!業界でも実績があるクラウドワークスが母体だからこそのクライアントの数です。もちろん案件も非常に多く高額報酬を狙うプロの方にピッタリのサービスです。
こんなことありませんか?
クライアントに対しての希望や交渉をするときに、なんとなく言いにくい感じがしたり、独立したいけどクライアントとの駆け引きがめんどうだと感じたり……。できれば仕事に集中したいですよね。
そんな場合でも、クラウドテックなら大丈夫!クラウドテックに要望や交渉をお願いできます。だから独立しているのに自分はワーカーとして仕事に集中できるのです。
その結果、なんと継続率90%のワーカーが長期的に仕事をして納得のいく報酬を得ています。今独立を目指している方で煩わしい交渉をしたくない方は、今すぐ公式サイトをチェックしてみてください。
すべてがオンラインで完結だから仕事が楽!
案件の受注や契約についてはもちろん、企業との業務提携を行ったあとの勤怠管理すべてがクラウドテックで完結できます。出社する必要がないので無駄な時間もとられません。
特に結婚して出産した女性のエンジニアの方には、育児と仕事の両立ができるため、せっかく習得した技術やスキルを無駄にすることもありませんよね。
サービスの利用に費用はまったく必要なし
プロが仕事を探すのだから、ひょっとしたらサービスを利用するのに利用料などが必要なのか?と不安になる方もいるかもしれませんが、安心してください!すべて無料です。
全部のクラウドソーシングサービスがそうだとはいえませんが、多くはクライアントから手数料を受け取るため、システムを利用するワーカーは無料でシステムを利用できます。
クラウドテックは未経験者向きではありません
高額報酬の案件が多いクラウドテックでは、未経験の方のお仕事探しには不向きです。最低でも2年程度の経験があった方がいいでしょう。
もちろんお仕事の内容によっては、2年未満の方でもお仕事を見つけられる可能性はあります。しかし未経験の方はほかのクラウドソーシングサービスで経験を積んだり、制作会社で経験を経てから独立を目指してみてはいかがでしょうか。
登録から報酬までの流れ
まずは公式サイトから無料登録をしてください。無料登録にかかる時間は1分程度で済みます。
登録が済んだらポートフォリオを作成してください。これまでの職務経歴やサイトなどの情報を記入します。これはクラウドテックが企業に推薦するために利用するものです。
次に仕事に応募します。最初に書類審査が行われます。書類審査が通過したら企業と面談をしなければなりません。もちろん2者での面談ではなく、クラウドテックのサポートがあります。
ひとつの仕事に対しての期間は仕事の内容によって変わりますが、仕事が無事終われば報酬を得られます。
まとめ
今回はクラウドテックを紹介しました。スキルのある方で独立して仕事をしたい、報酬をもっと欲しい方におすすめのクラウドソーシングサービスです。ステップアップしたい方や人生をもっと豊かにしたい方は、ぜひクラウドテックを利用してみてください。