日本最大のクラウドサービス【クラウディア】

在宅ワークをするのなら、できるだけたくさんの仕事量を確保できるクラウドソーシングサービスを利用したい。そう考えているのなら【クラウディア】がおすすめです。

本記事では、日本最大のクラウドソーシングサービス【クラウディア】について、できるだけわかりやすく紹介していきます。

クラウディアとは?

クラウディアはクラウドソーシングサービスとしては、日本で最大の会社です。管理人も登録して利用した経験があります。なんといっても仕事の量が多いのが特徴ですね。

なぜ大量の仕事を扱っているのかというと、その理由はクラウディアはクライアントに対してのサービス料が無料だからです。だからクラウディアを利用するクライアントが確保できるわけですね。

その結果として、もっとも仕事量が多いクラウドソーシングサービスとなっています。つまりワーカーにとってもメリットが大きいクラウドソーシングサービスといえます。

クラウディアで受注できる仕事の種類

ここでは一部になりますが、クラウディアで受注が可能な仕事の種類を紹介します。種類が多いため自分がやりたい仕事を見つけるのも簡単です。

職種 内容
タスク・軽作業・事務 データ入力・タイピング・レビュー・テスト・検証・デバッグ・口コミ・データチェック
ライティング・翻訳 キャッチコピー・更新・ブログ記事の作成・ブログの執筆
デザイン製作 ロゴデザイン・システム開発や運用・イラスト製作・名刺製作・キャラクターデザイン・カード作成
サイト制作・運用管理 ウェブ製作・CSSコーディング・ランディングページ製作・ウェブデザイン
システム開発・運用 ウェブプログラミング・フェイスブックアプリ開発・iPhoneアプリ開発・Androidアプリ開発
その他 アイディア募集・印刷・入稿・写真・動画・画像加工

ここで紹介した以外の仕事もたくさんあります。簡単な作業から本格的な開発の仕事まで広く募集しているので、スキルや経験を活かした仕事を希望する方にピッタリです。

↓↓公式サイトでお仕事情報をチェック↓↓



報酬はどうやってもらうの?

どのクラウドソーシングサービスも同じですが、仕事を受注して納品が済んでから報酬に加算されます。そこから自分の口座へと入金されます。

口座に入金されるまでの期間ですが、半月に一度(2回の締め日に合わせて自動的に入金)か、1か月に1度まとめて入金されるか、保留しておいてまとめて入金する方法があったと思います。

クラウディアの利用で気を付ける点

日本最大というだけあって仕事の量は確かに多いです。しかし一方で、クラウディアではスキルでワーカーを探せる仕組みにもなっています

そのため経験が浅いと判断された場合、仕事の受注が難しくなる可能性もあるのです。ライティングもそうですが、テストを受けて相手が気に入ってくれれば採用となるケースが多いです。

そのためちょっと傷ついてしまう方がいないとも限りません。しかしスキルを磨いてある程度受注件数が上がれば、クライアントからの信用も得られます

登録してから受注するまでの流れ

クラウディアに登録するのにお金は必要ありません。無料で登録が可能です。まずは公式サイトで無料登録をしますが、「ワーカー登録」から登録をしてください。所要時間は1分程度です。

↓↓公式サイトで無料登録する↓↓



登録が終わったら、「仕事を探す」をクリックして興味がある仕事に応募します。クライアントとのやり取りを経て受注ができたら仕事を開始します。

納品をしてクライアントが検収をすれば報酬になります。報酬が増えると楽しいですし、何よりもやればやっただけ収入につながるので、コントロールしやすいのは大きなメリットです。

まとめ

今回は日本最大のクラウドソーシングサービスの【クラウディア】について紹介しました。最近は新型コロナウイルスへの感染者の数も増え続けているので、感染対策で自宅で仕事をしたい方は、ぜひ公式サイトで在宅ワークを探してみてはいかがでしょうか。

↓↓公式サイトで仕事を探そう!↓↓



タイトルとURLをコピーしました